洗濯マグちゃんのメンテナンス
洗濯マグちゃん
ご存じですか?
昨年末から使い始めた
洗濯マグちゃん
洗剤なしで
お洗濯できる優れもの🎵
そして環境に優しい💓
洗濯物が多いときは
少し洗剤を入れて
使っています。
部屋干ししても
あの独特の匂いはないし🎵
洗濯機もお水も綺麗になる💓
いいことづくめです😊
半年が過ぎ
ちょっと効果が薄れてきたかなぁ
と
思っていたら
洗濯マグちゃんのメンテナンスの記事を見つけました‼️
早速、トライ🎵
お水を貯めて
クエン酸を少し入れて
溶かした中につける
クエン酸の量や時間⏰は書いてなかったので
試しに クエン酸は大さじ1/3
くらい入れて
洗濯マグちゃんをつけました。
ちょっとして
触ってみたら
浸けたときと水の感じが変わったので
出して
水で洗いました。
次の日の洗濯は
また
使い始めた頃のように
洗いあがりも 断然違う~❤️
やってみて よかった~❤️
参考にしたブログは下記です😊
やはり
メンテナンスは必要ですね❤️
洗濯マグちゃん
使われている方
試してみてくださいね😊
そして
使っている洗剤は
こちら
こちらのミネランス粉石鹸
一箱で半年以上持ちます😊
四人家族の洗濯物
1回小さじ1杯。
環境にも優しい粉石鹸。
洗濯以外にも使えます✨
環境に優しいこと
日々使う物を
変えて行くこと
みんながしていったら
地球に
自然に
優しくなるね。
地球は土台
私たちの身体も土台
何を選ぶかは
私たち
一人、一人が決められる😊
shizuko.
0コメント